
黒毛和牛を、
もっと価値あるものに。
日本で作られた黒毛和牛は近年、遺伝子流出によって海外でWAGYUとして生産・流通されています。しかし、日本の黒毛和牛は美味しい水を飲み、良い稲わらを食べ、長期間農家さんが手間ひまをかけた世界に誇れる食材です。 1129 LTD.は、黒毛和牛の美味しさを伝え、もっと価値あるものになるよう努めて参ります。
薩摩ファームブロストと1129LTDの共同開発で完成した「黒毛和牛モモ赤身ビーフジャーキー」です。
薩摩ファームブロストは、自然環境に恵まれた鹿児島、日置郡の自社工場で厳選した良質の鹿児島産生豚モモ肉を使用した焼豚などを主に製造しています。その洗練された技術により、肉のプロである肉師が厳選した黒毛和牛が、味わい深いジャーキーへと進化しました。
日本で作られた黒毛和牛は近年、遺伝子流出によって海外でWAGYUとして生産・流通されています。しかし、日本の黒毛和牛は美味しい水を飲み、良い稲わらを食べ、長期間農家さんが手間ひまをかけた世界に誇れる食材です。 1129 LTD.は、黒毛和牛の美味しさを伝え、もっと価値あるものになるよう努めて参ります。
「黒毛和牛生産量日本一」「全国和牛能力共進会日本一」の黒毛和牛王国鹿児島に生まれた1129 LTD. 私たちは鹿児島畜産界の仲間に支えられて、赤身の美味さを追求した牛、旨味が強いとされるメス牛など、厳選したお肉をお届けします。
毎日が忙しいお母さん達や、子どもたち、今まであまり黒毛和牛を食べる機会のなかった方に、もっと黒毛和牛を食べて欲しいという想いから1129 LTD. では、産地の強みを生かしたコスト削減に取り組み、高級焼肉店と変わらないクオリティを食卓へお届けします。
美味しいお肉とは何か? 理想の提供方法とは?を追求するために、1129LTD. nikulaboでは黒毛和牛の部位ごとに、カット方法や調味料との相性などをラボ(研究開発)し続けていきます。
畜産の世界から、
貢献できることを考える
黒毛和牛をもっと身近に。
気軽に楽しめる環境へ。
「もったいない」を大切に
捨てることなく商品にする。